may
助動詞のmay は以下のニュアンスのときに使用する助動詞です。
「~かもしれない。」「~してもよい」「~してもよいですか?」
など「推測(確率50%)」「許可」
may の肯定文
may の肯定文では日本語では「~かもしれない。」「~してもよい」の2つの意味があり、文章の内容から判断できると思いますが、主に主語が you なら「許可」、それ以外なら「推測」の意味になる事が多いと思います。
may + 動詞の原型 の形で用います。
推測「~かもしれない。」
I may ~ の例文
許可「~してもよい」
You may ~ の例文
my の否定文(~できない)
can not (省略形は can't)を使用します。
推測の否定形
I may not ~ の例文
許可の否定形
You may not ~ の例文
疑問文(~してもよいですか?)
May を文頭に持っていくことで 「~してもよいですか?」と「許可」を求める事ができます。
May I ~ の例文
「いいですよ」と返事をする時は
Yes, please.
Yes, of course.
Yes, you may.
「駄目ですよ」と返事をする時は
No, I'm sorry.(いいえ、ごめんなさい)
No, you can't.(いいえ、だめです)
No, you may not.
などがあります。